新幹線の自由席を卒業したら、マインドが変化したお話。

学び・習慣
当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

今まで自由席に乗っていた新幹線の座席を指定席に変えたら、自分のマインドが徐々に変わっていきました。

自分の囚われから解放される一歩を踏み出したというお話です。

 

 

スポンサーリンク

今までは「自由席に乗る人間」

以前は帰省などの際に新幹線を利用するとき、自由席に乗っていました。
年末年始やお盆など、ラッシュの時には席が確保できず、2時間以上も立ちっぱなしというのも何度も経験しました。

そんな思いをしてまでも、自由席に乗り続けた理由はもちろん「安いから」。

 

しかし、J-WESTカードへの入会をきっかけに、それが変わりました。

「J-WESTカード(エクスプレス)」への入会で利用できるようになる「エクスプレス予約」で指定席を購入すると、通常購入で自由席に乗るよりも安く購入できるのです。

年会費がかかりますが、だいたい2往復で元が取れる計算です。

 

参考記事:どれを選んだらいいの?新幹線にお得に乗れるJ-WESTカードの選びかた。 | ハミングスタジオブログ

 

そうしてエクスプレス予約での指定席購入をするようになって1年近く経ちました。

今ではもう指定席が当たり前になりました。

そこには、ただ購入するチケットが自由席から指定席に変わっただけでなく、自分のマインドの変化もありました。

 

スポンサーリンク

早く「指定席に乗る人間」になりたい

今までは「自分は自由席に乗る人間だ」と思っていました。

もちろん意識的にそう唱えたりしていたわけではありませんが、それが当たり前でした。

何も考えずに自由席のチケットを買っていました。

 

だから実際自由席に乗ってきたのです。

 

「自分は自由席に乗る人間」と思っていると、実際そのような人間になります。

かといって、いきなり「いや、自分は指定席に乗る人間なんだ!」と思おうとしても難しいです。

なぜなら、今まで「自由席に乗る人間」でいたハッキリとした理由が自分の中にあるからです。

 

それは上にも書きましたが、もちろん「その方が安い」から。

そして、なぜそれが理由なのかというと、根底に「自分はそんなものに高いお金を支払っていい人間ではない」という考えがあるからだと思います。

 

「自分はそんなものに高いお金を支払っていい人間ではない」

それまでの自分には

「(指定席は高いから)もったいない」
「自分はそんなものに高いお金を支払っていい人間ではない」

という心理的な壁があったと思います。

 

そしてその根底には「お金は使うと消えて無くなる」という観念があったのではないでしょうか。

 

自分はそんなにたくさんのお金を稼いでいないから、高いものにお金を支払うとお金が無くなってしまうという恐怖。

でも、実際はお金は消えて無くなってしまうのではなくて、少なくとも払った分だけは、それ相応の商品やサービスや体験になって、自分のところに還ってきています。

 

もっと言うと、自分はそんなに稼いでいないというのも誤りで、それなりの生活はできています。

一度や二度新幹線に乗っても明日のご飯には困らない。

それだけのお金は「ある」のですが、それに気づくのはもっと後になります。

 

マインドのシフト

「自分はそんなものに高いお金を支払っていい人間ではない」という思考を今まさに持っているのに、そこから「わざわざ高い方を選ぶ」というリスクをとる思考に急にシフトするのは難しいです。

だから、とにかくまずは「指定席に乗る人間」になってみよう、と思ったのです。

思考を変える前に行動を変える。

幸い、J-WESTカードによって「指定席は高い」という壁は破壊されました。

 

そうやって「指定席に乗る」側の人間になってみると、今まで恐れていた「高い」というリスク(と思っていたもの)が、それほど怖いものでないことに気づきます。

実際に差額はたいした額ではないですが、今まではその差額を大きいと思っていたわけだし、そもそも「高い」と思い込んで指定席の購入を検討すらしていなかったのが今までです。

 

J-WESTカードのおかげで金額的に実際にお得になっているので、本当の意味でリスクはとっていないのですが、これは良いきっかけになりました。

もうわざわざ自由席を選ぶのはバカバカしいとさえ思うようになってしまいました。

もちろん、席には座れないかもしれないけどほぼ間違いなく乗れるという自由席のメリットはあるので、自由席自体を否定はしませんよ。

その後

不思議なのですが、ほかの場面でもむやみにお金をけちるのは馬鹿らしいと思うようになりました。

夏から始めた実験(今はゆるく継続中)の効果も相まって、お金に対するマインドが変化したのでしょうか。

 

参考記事:財布の中に常に年齢×1000円を持つようにしたらどうなるのか、2ヶ月間実験してみた。 | ハミングスタジオブログ

 

中でも、お金を払うときに値段の高い安いを真っ先に考えることが圧倒的に減ったと思います。

 

 

あと、これは前からやろうと思っていたのですが、募金も始めました。定期的にしていこうと思います。

 

参考記事:「倉木麻衣 みんなでカンボジアに寺子屋を建てよう!プロジェクト」に募金しました。 | ハミングスタジオブログ

 

今まで「安さ」に価値を置いていたのが、徐々に「快適さ」とか「体験」とか、別のことに価値を置くようになったという違いなのではないかと思います。

もちろん、日々の買い物とか、倹約するところはしますし、何でもかんでもお金を使ってしまえというわけではありません。

 

さいごに

めでたく「自由席に乗る人間」を卒業できました。

もう「指定席に乗る人間」ですよ。

次は「グリーン車に乗る人間」への進化ですかね。既に一回乗ったので、そちらのレポートはまた書きます。

 

「行動を変えれば思考が変わる」とはこういうことなのか、というのが体感できたような気がします。

自分自身、お金に限らず囚われはまだまだたくさんあるとは思いますが、こういう些細なことの積み重ねで人生は大きく変わっていくのではないでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました