たくさんある「おくすり手帳」アプリ、一体どれがいいのか?

健康
当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

各調剤薬局からリリースされている「おくすり手帳」アプリ。

一体どれを使えばいいのか?  

 

 

蝸牛型メニエール病の診断を受けてから、定期的に診察に行くようになりました。

 

毎回薬を処方してもらうのですが、薬局で毎度訊かれるのが

 

「おくすり手帳はお持ちですか?」

 

…持ってはいるんだけど、 訊かれるまでおくすり手帳の存在自体を忘れてるんですよね。

だから「忘れました」と言って、 おくすり手帳に貼るシールタイプの処方リストをもらって帰る。

 

今どき紙のおくすり手帳に貼るのも面倒なので、 実は以前からiPhoneのおくすり手帳アプリをインストールしていて、 そこに独自に記入していました。

でも、おくすり手帳アプリって、各調剤薬局からリリースされていて、 どれを使えばいいか分からなくないですか?

いつも行く薬局のものを使ってもいいけど、 いざ他の病院にかかって、違う系列の調剤薬局で処方してもらった時は どうすればいいのか?

 

なんか調剤薬局に縛られないアプリはないものかと思い、 使っていたのがこちら。  

おくすり手帳Link-簡単、便利な電子お薬手帳(提供終了。CLINICSに移行されています)

CLINICS(クリニクス) オンライン診療・服薬指導アプリ

CLINICS(クリニクス) オンライン診療・服薬指導アプリ

MEDLEY, INC無料posted withアプリーチ

 

ドコモがリリースしているおくすり手帳アプリ。

これなら調剤薬局の縛りに囚われないで記入できるかなと思って使ってきました。

 

で、再び診察の日。

例のごとく「おくすり手帳はお持ちですか?」と訊かれたので、 今度は「アプリ使ってます」と答えてみたら、こういうのをもらいました。

  お薬手帳情報  

 

QRコードのおばけみたいなの。

いつも利用している薬局はココカラファイン薬局で、 ココカラファインからもおくすり手帳アプリがリリースされています。  

 

ココカラファインお薬手帳(2023年9月提供終了)

 

どうせこのアプリでしか使えないんでしょ?

別のアプリ使ってる自分はいつものように手入力するんでしょ?

 

と思いつつ、ドコモのアプリのほうにもQRコード読み取りの機能があったので、 試しに読み込ませてみたら、

 

読めた

 

なんだ、QRコードは調剤薬局が違っても共通で読めるんだ。

 

これは便利!

 

上の写真には2つのQRコードがあるけど、3種類もらった薬のうち、 左のが2種類の薬のデータで、右のが残りの1種類のデータ。

連続でカメラに写せばそれで完了。

病院や薬局の情報もちゃんと入力されます。  

 

スポンサーリンク

簡単!

今まで調剤薬局が違うから使えないと思い込んで、 わざわざ手入力してたのが馬鹿らしくなるほど簡単。

なんでもやってみるもんですね。

 

すべてのおくすり手帳アプリを試したわけではないですが、 今までご自身が使っているアプリでも試してみる価値はあるでしょう。

 

 

健康
この記事が役に立った/気に入ったら
ぜひ「いいね!」してください!
最新情報をお届けします。
ブログを応援したい!と思ったら

記事が役に立った!面白かった!/ブログを応援したい! と思っていただけたら、こちらのボタンからいろいろな形で応援していただけます。

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました