iMac 21.5インチ(Late 2009)のメモリを増設しました。

Mac/PC
当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

メインマシンとしてiMac 21.5インチ(Late 2009)を使っています。

購入してもう4年になります。

ふだんの作業ではAdobe Illustratorを主に使っていますが、たまにPhotoshopと併用すると動作が重くなってしまって困っていました。

新しいMacの購入も考えましたが、メモリが少ないこと以外は問題なく動いていたので、この度メモリの増設をすることにしました。

 

スポンサーリンク

メモリ購入

Macはモデルによって使用されているメモリの種類が違います。

アップルのサイトを見ると、各モデルごとに対応したメモリが記載されていますので、それを見て適合したメモリを購入しましょう。

 

iMac:メモリの取り外し方法と取り付け方法 – Apple

 

iMacのメモリは、お店やネットショップでは「ノートPC用」の扱いになっていますが、問題ありません。

僕は4GB×2枚の購入を考え、Amazonで下の商品を購入しました。

 

 

他の方のブログを見ていると、1年くらい前で4GB×2枚で4,000円台とかいう記事を見かけるのですが、8,000円以上しました。

Amazonでポチる前にパーツショップにも行ってみたのですが、同じような価格でした。

最近は数が少なくなって高くなってきているのでしょうか…

 

スポンサーリンク

いざ増設作業

万が一のことを考えて、作業の前にTime MachineでMacをバックアップ。

iTunesでiPhoneもバックアップしておきました。

 

そしていよいよ作業開始。

先ほどのアップルのサイトに、増設の方法が記載されているので、それを見ながら作業するとよいでしょう。

Macの電源を切ってしばらく放置、十分に冷ましたら、ケーブル類を全部抜いて、柔らかい布を敷いたテーブルにモニタを下向きにして置きます。

 

こんな感じ。

 

スタンドを持ち上げると、モニタ下部に見える網状になった部分がメモリスロットです。

3つあるネジをドライバーで外しましょう。

十字の溝がちょっと中途半端な大きさなので、溝を潰してしまわないようゆっくり押し回すとよいでしょう。

 

ネジを外すとスロットが見えます。

他の方のブログを見てみると、ここに玉状のホコリがびっしり…ということが書かれていることが多いですが、僕の場合はそれほどでもありませんでした。

でもそこそこ付いていますね…

 

2つの黒いタブをめくると、標準(4GB)では上段のスロットに既に2枚のメモリが挿さっているのが見えます。

今回は4GBのメモリを2枚増設するので、下の空いたスロットに新しいメモリを追加します。

 

差し込むだけなので簡単なはずですが、なかなか入らない…

 

実はこれには正しい向きがあります。

下の写真のように入れるのですが、黄色の矢印で示した溝がポイント。

裏側も見た目にほとんど差がないですが、この溝が中心より右側にくる向きにして挿し込みます。

 

カチッとはまればOK。

2つのメモリを挿し込んで、先ほどの逆の要領でフタを閉めれば作業完了。

 

新生iMac起動

ケーブル類を挿して、いざ電源ON。

うまくいってるかドキドキしたけど、無事起動しました。

アップルマーク→この Mac について→詳しい情報… からシステム情報を開き、「メモリ」タブをクリックして確認してみると…

 

無事に12GBになっていました!

 

サクサク動く!Mac環境が快適に

この作業の前にIllustratorとPhotoshopを使って重いファイルを扱う作業をしていました。

ファイルサイズは500MBくらいだったのですが、1つ操作するのにも反応が遅く、ファイル保存の時には10分近く待たなければいけないような状態でした。

 

増設後に再び同じファイルを起ち上げて保存してみたら、3分の1以下くらいの時間で保存できました。

 

この記事を書いている最中も、同時に複数のアプリを開きながらでもスムーズに動きます。

重くて作業が少し億劫になっていた最近ですが、これで快適に作業ができます。

Macを買い換える必要もしばらくなくなって、節約にもなりました。

使えるものはできるだけ大切に長く使いたいですね。

 

注意

最新のiMacでは自分でメモリの増設ができないので、Apple直営店か正規サービスプロバイダに依頼しなければいけません。

それよりも、購入時に必要なだけ入れてもらっておくのがいいですね。

 

Mac/PC
この記事が役に立った/気に入ったら
ぜひ「いいね!」してください!
最新情報をお届けします。
ブログを応援したい!と思ったら

記事が役に立った!面白かった!/ブログを応援したい! と思っていただけたら、こちらのボタンからいろいろな形で応援していただけます。

この記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました