グッズ・サービスクロッツ・やわらか湯たんぽ 足用ショートタイプを購入。寒い冬には重宝しそう。 自宅でのデスクワーク用に、足用の湯たんぽブーツを購入しました。 寒い季節には重宝しそうです。2018/01/212021/10/01グッズ・サービス
グッズ・サービスタリーズカードを作って、コーヒータイムをもっと快適に タリーズに行く頻度が増えてきたので、タリーズカードを作ってみました。 コーヒータイムがもっと快適になるかな?2016/01/282023/08/29グッズ・サービス
健康「最も暖かい靴下」mont-bell メリノウール アルパイン ソックスの実力 – 目指せ「脱こたつ」生活!その3 また寒い季節になったので、部屋の中での防寒対策。 今年はルームソックスを新調したので、その使用レポートです。2015/12/052021/10/18健康
学び・習慣財布の中に常に年齢×1000円を持つようにしたらどうなるのか、2ヶ月間実験してみた。 社会人たるもの、常に財布の中にある程度の金額を入れておくべき、と言われているようですが、それでは実際に 「財布の中に常に年齢×1000円を持つようにしたらどうなるのか?」 自分自身で実験してみました。2015/08/232022/08/13学び・習慣
アクセサリLexar JUMPDRIVE S50 – ヨドバシ梅田最安!8GB USBメモリを買ってみた。 ヨドバシ梅田で見つけたUSBメモリが驚きの安さだったので購入してみました。 8GBでなんと税込872円!2015/07/202021/10/12アクセサリ
グッズ・サービスJ-WESTカードとEX-ICカードで、新幹線をネット予約&チケットレス乗車してみた。 前回の記事で、新幹線がお得に乗れるJ-WESTカードの種類と選びかたをご紹介しましたが、さっそく新幹線に乗る機会があったので、ネットで予約&チケットレス乗車をしてみました。 そのレポートです。2015/05/112021/10/01グッズ・サービス
グッズ・サービスどれを選んだらいいの?新幹線にお得に乗れるJ-WESTカードの選びかた。 最近何かと新幹線を利用する機会が多くなってきたので、JR西日本のJ-WESTカードを申し込みました。 ネットで新幹線や特急列車の予約ができて、しかもお値段もお得。 おまけにチケットレスで乗車できるそうです。 でもカードにはいろいろと種類があ...2015/05/102021/10/20グッズ・サービス
健康目指せ「脱こたつ」生活!その1 – エアコンの導入 僕の2015年個人的ファーストミッションは、「脱こたつ」。 「脱こたつ」自体は数年前から個人的に掲げてはいたのですが、言うだけで実行できていなかったここ数年。 しかし、2014年の12月に例年どおりこたつを出して以降、自分でもはっきりと分か...2015/01/172019/09/08健康
グッズ・サービスステンレスボトル持参生活を始めてみてわかったこと。「魔法瓶」はここまで進化している! 会社勤めをしていると、飲み物代ってけっこう馬鹿にならないですよね。 自販機で缶やペットボトルの飲料を1本買うとだいたい100円〜150円。 僕もほぼ毎朝スーパーでペットボトルの飲料を買っていましたが、スーパーでも100円くらいします。 月に...2015/01/162023/08/29グッズ・サービス
ネット/WEBサービスAmazonギフト券5,000円分が当たったー!!折角なのでAmazonアカウントに登録する手続きをご紹介! こんにちは! 突然ですが、Amazonギフト券が当たりました!! しかも5,000円分! わーいわーい。 嬉しいので急遽記事更新します。 ただ自慢喜びを伝えるだけじゃなくて、折角なのでもらったギフト券を自分のAmazonアカウントへ登録する...2014/06/032023/09/24ネット/WEBサービス