学び・習慣

学び・習慣

【読書メモ】『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』情報文化研究所

『情報を正しく選択するための認知バイアス事典』(情報文化研究所)を読んだ。ミスコミュニケーションの原因は認知バイアス?昨今SNSを中心として騒がれているいろいろなトピックを覗き見ていると、いろいろなミスコミュニケーションの場面に遭遇する。議...
学び・習慣

もうお金に怯えないと宣言したら、なんかしらんけどありえないようなことが起こった

もうお金に怯えないと宣言したら、なんかしらんけどありえないようなことが起こった。
学び・習慣

2020年の抱負は「外に出る」。

年が明けました。2020年の僕の抱負は「外に出る」です。
Sponser Link
学び・習慣

頂へと至る直線ルートはない

目指す目標へとまっすぐ続く直線ルートなんて無いのかもと、ふと思った。
学び・習慣

アルバイトのない日を「オフ」と言うのをやめようと思う。

アルバイトの入っていない日を「オフ」の日と言うのをやめて、クリエイティブな時間を意識づけていこうと思う。
学び・習慣

他人に時間を管理されない状態が好き。

他人や外部に自分の時間を管理されていない状態が心地いいんだと自覚した。
学び・習慣

自宅でカフェラテを飲みながら過ごす朝の時間に幸せを感じた

自宅のデスクでカフェラテを飲みながら過ごす朝の時間に幸せを感じた。あの時間を取り戻したい。
学び・習慣

24年間、燃え尽き続けている。

大学進学のため大阪に出てきてから24年経つが、その間ずっと燃え尽き続けている。
学び・習慣

前職の会社へアルバイトとして復帰。今は屈辱感と敗北感と挫折感しかない。

退職して1年半、経済的事情により前職にアルバイト復帰した。
学び・習慣

自分の根底にあった「自分は失敗する」ビリーフを掘り当てたら、過去の出来事がすべてつながった

を振り返っていると、自分の中の大きなビリーフを掘り当てた。