大阪市旭区の城北公園までライド。
城北公園でまったりした後、帰りは西回りのルートで。
城北公園までライド
今回のライドは城北公園まで。
といっても、城北公園までは前回の万博公園よりも短い距離。
しかも昔東淀川区に住んでいた頃に自転車で走ったことのあるルートを通った。
内環状線を上新庄まで行って、府道14号を進むと、昔住んでいたあたり。
ここのラウンドワンのマクドとかよく行ってたな。
ここから東に曲がると、菅原城北大橋。
橋の両方側にちゃんと歩行者自転車進入路が整備されている。
城北大橋を渡りきると、もうそこは城北公園。
城北公園でまったり
近くのハンバーガー店でテイクアウトして、ベンチでお昼。

【大阪・旭区】Fresh Burger m - 大阪工大生御用達?のリーズナブルなテイクアウトバーガー
大阪・旭区のFresh Burger m(フレッシュバーガーエム)でバーガーをテイクアウト。ヒレカツバーガーと唐揚げがリーズナブルだけど美味かった。
この日は11月とは思えないほどの暖かい日だったので、持って行ってたレジャーシートを芝生の斜面に広げて、しばしまったりした。
平和だ。
帰りは西回りのルートで
時間もあったことだし、行きと同じルートで帰っても面白くないので、違うルートで帰ることに。
淀川の河川敷に出て、自転車道を下る。
毛馬閘門のところは進入できないみたいなので、大川沿いに少し下って毛馬橋から北区へ。
(↓こんな写真を過去(2013年)に撮ってるので、昔は徒歩では入れたはずなんだけど。)
長柄橋を渡って北上。
ナビに従って東淀川駅の踏切を越えようとしたら、まさかの通行止め。
今まさに工事中なので、さすがにマップアプリも対応してないか…
回り道して高架をくぐり、大吹橋(おおふきはし)を渡って吹田入り。
ライド記録
行き帰りあわせて約15.7kmのライド。
今回はアップダウンがほとんどなく、快適なライドだった。