ブログやりたいけど、職場の人とかに身バレするんじゃないかと不安に思っている人に向けて書きました。
身バレがこわい?
ブログやってみたいけど、匿名でやっても職場の人とかに身バレ(=身元がバレる)するんじゃないかと思うと怖くてできない…という人もいることでしょう。
ここで僕の例を挙げますね。
僕の名前「はらだよしのり」は、ひらがな表記ではありますが本名です。
勤務している会社(印刷関係)でアイコンの入った名刺をオーダーとして印刷したこともあるので、見たことがある人もいます。
ある時、社内グループウェアの掲示板に、僕のブログ記事へのリンクが貼られてしまいました。
その記事はこちら。

ドメイン名がまんま「y-harada.net」なので、リンクを踏まなくても一発で自分のブログだと分かり、流石にちょっとビビりました。
しかし、しばらくドキドキしながら過ごしたものの、その後僕に「あれ君のブログ?」などと尋ねてくる人は一人もいませんでした。
それから半年以上経ちますが、一度も聞かれたことはないので、おそらく今もバレていないものと思われます。
そのくらい、訪問者は著者の情報なんて見ていません。
今回のようなテクニカルな記事やノウハウ系の記事だとなおさらです。
その人が欲しいのは情報であって、誰がその記事を書いたのかなど気にしません。
たとえ名前が知り合いと同姓同名でも、ご近所ネタしか書かないとか、よほど身元を特定できる情報が書いてない限り、まさか隣の席のあいつが書いているなんて思いもしないでしょう。
ネットの海は意外と広い。
翻ってみると、確かに自分もそうです。
何か問題が起こって、それを解決しようと調べている時には、それを誰が書いたかなど気にしません。
例えば事あるごとに特定の人のブログに当たったりすれば、多少はその人に興味が湧くことはありますが。
本名で書いている僕でさえこうなのだから、匿名で書いていればなおさらバレる確率は低いでしょう。
だから、最初は匿名にしておけば心配はないと思います。
大丈夫です、最初は誰も見ません(笑)
※あくまでも個人の体験に基づく感想なので「言う通りやったら身バレしたじゃないか!」というご意見にはお応えできません。