アディダスのカスタマイズサービス「mi adidas」で、カスタムデザインのシューズをオーダーしてみました。
ネット注文で少し不安があったけど、出来には概ね満足です。
2021.10.20追記
2019年1月10日をもって個人向けのmi adidasサービスは終了しました。
現在はチームウェアを作るMI ADIDAS TEAMとなっています。
アディダス大好き
ウォーキングのウェアは全身アディダス、普段履きのシューズもほとんどアディダスというアディダス好きな僕です。
新しい普段履きのシューズが欲しいけど、最近のモデルはあまりいいものがないなあと思っていたので、カスタマイズサービス「mi adidas」でカスタムシューズをオーダーすることにしました。
mi adidas
アディダスのカスタマイズサービス「mi adidas(マイ アディダス)」。
(リンク先は最新の情報になります)

アディダスの各ラインのシューズをパーツごとに色、素材をカスタマイズできるサービス。
スタンスミスなど人気モデルのスニーカーのほか、ランニングや各種競技用のシューズもラインアップされています。
今回は普段履き用なので、Originalsブランドから選びます。
シンプルなデザインが好きなので、mi Spezialを選択しました。
後で分かったことですが、ラインによって選べるカラーが違い、中でもSpezialは他のラインと比べてカラーの選択肢が多かったです。
デザイン画面
ラインによってカスタマイズできるパーツが違います。
パーツごとにカラーを選び、パーツによっては素材も選びます。
Spezialはボディ部分(バンプ、T字トゥとアイステイ)をスムースレザーとスウェードから選べたので、スウェードにしました。
他のパーツも選びます。
中敷きに入れる文字を変更することもできますが、今回は変更なしで。
シューレース(靴ひも)の予備を違う色で選ぶこともできます。
回転させてみることもできるので、イメージをつかみやすいです。
adiCLUB会員の人は、ログインすればデザインを保存することもできます。
迷う時や、注文の前にちょっと考えたい場合などには保存しておいて後で見直すのに便利だけど、この記事書くのに見直したらなぜか一部消えてたので、あんまり頼り過ぎないように。
デザイン決定
いろいろカスタムしていると、結局落ち着いたカラーリングになってしまいがち。
せっかくのカスタマイズなので、自分がふだん店頭にあったとしても選ばなさそうな、ちょっと攻めたデザインにしようと思いました。
Spezialはじゅうぶんカラバリが多いけど、もっといろんなカラーがあるといいな。
最終的に、このようなデザインにしました。
今までの自分のワードローブにほぼない赤。
シューレースまで赤くして、足首周りをぐるっと赤で囲んでみました。
ニュースレター新規購読でクーポンゲット
デザインが決まって、いざ注文!のその前に。
adidasニュースレター(メールマガジン)に登録すると、10%オフクーポンがもらえます。
すでに購読している人でも、別のメールアドレスを使って新規登録すればもらえます。
僕もすでに購読していましたが、adiCLUBの登録アドレスとは別のアドレスで新規購読しました。
adiCLUBの登録アドレスと違っても使えました。
注文完了
サイトでは、注文から3〜4週間かかると記載されていますが、僕の場合は約2週間で届きました。
注文の混み具合によって到着までの時間が違うのでしょう。
開封の儀
いざ開封。
(上の写真は実物を見た印象と近づくように画像補正しています。)
画面で見てイメージしていたのよりかなり派手!
特にシューレースの赤が鮮やか。
シューレースだけでなく、本体の色味も、画面でのシミュレーションより全体的に若干明るめな感じがします。
もちろん画面の環境にもよると思いますが。
あまりの派手さに一瞬ひるんでしまったけど、これはこれでありなんじゃないでしょうか。
ネット購入のリスクのひとつとして、正確な色味や素材感がわからないという点があると思います。
他のネットショップでも、購入した後でイメージした色と違うということはあると思います。
mi adidasはカスタマイズなので、当然返品はできません。
そのリスクを十分に理解した上で注文することをおすすめします。
おまけ
付属のシューズバッグかわいい。ちょっとつくりが雑だけど。
サイズに注意
サイズは27.5を注文しましたが、自分の足にぴったりでした。
ネット購入のもうひとつのリスクは、試着できない点。
おそらくここがネット注文のいちばんのネックじゃないかと思います。
サイズの数字が同じでもメーカーによって実際履いた感じが違ったりするし、靴が試し履きできないのはリスクが高いと思います。
僕は他にもアディダスのシューズをいくつか持っていてサイズ感がつかめたので適当なサイズを選ぶことができましたが、アディダスのシューズをあまり履いていない人はサイズ感が分からないと思うので、店舗でアディダスの既製品を試し履きしておおよそのサイズ感をつかんでおくと良いと思います。
さいごに
デビュー。
今回注文してみて、イメージどおりのところとイメージと少し違うところがわかりました。
それでも今のところ製品には満足しているので、また今度違うデザインで注文してみたいと思います。
カラーバリエーションが豊富だといろいろ試してみたくなりますね。